top of page

受験対策~勉強環境編~

こんにちは!

寒さが厳しくなってきました。新潟で生活していると、冬はめったに太陽を拝むことがないですよね。

日光が恋しいです(>_<)

さて、本格的な寒さを迎え、家でも学校でも、室内はエアコンやヒーターを使用しているかと思います。

学院でも、教室にはエアコンをつけていますが、やはり乾燥してしまいますね。

乾燥は特に女子にとっては大敵でありますし、慣れるまでは喉が乾燥して痛くなったりすると思います。

室内で快適な湿度は40~60%とされているようですが、40%以下になると目や肌、のどの乾燥を感じるだけでなく、インフルエンザウイルスが活動しやすくなるそうです。

そこで、学院では各教室に加湿器を設置して湿度の調整をしています。

(※二酸化炭素の調整について書いた記事はこちら

こちらはおしゃれな加湿器ですよ!!

画像ではわかりづらいですが、もくもくと加湿してくれています。

一度水を入れると、3~4日持つので、補水の手間も省けます。音もしないので、自習室には最適ですよ!!

さらに、この加湿器には保湿効果や癒し効果の機能もついているようです。

こんな感じで(右)内蔵されたLEDランプも色が変わるんですよ!

一方で、過度な加湿はカビの発生につながるので注意が必要です。 また、家の場合なら除湿器の併用で湿度コントロールもできますね。

学院では、今後も快適な教室づくりを目指して、さまざまな工夫をしていきます!


 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​真友学院

(〒950-0901) 新潟市中央区弁天3-1-20 真友ビル2F

        お問い合わせはコチラ
         0120-972-992(お気軽にご連絡下さい)
​     gakuin@shinyusya.jp 
     10:00~22:00 (年中無休)

S_gainfriends_2dbarcodes_BW_0.png
  • Instagram
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page